ジャコウネコ コーヒ
ママが今回のバリ旅行でガイドさんに希望を出していたもの。
〇ジャコウネココーヒを飲みたい。
〇巨大ブランコに乗りたい。
〇ランプヤン寺院に行きたい。
〇ケチャダンスを見たい。
の4つの観光を1日で回るためには結構な早起きが必要との事。
ランプヤン人員は往復に時間がかかるのと人気の写真スポットも早く着くようにいかないと結構並ばないと写真撮れないかも。ということでママは泣く泣くランプヤン寺院を今回はずしました。
普通のガソリンスタンドもあるのですが、ところどころに簡易的なガソリン販売をしているところがあります。ガイドさんに聞くと少々割高らしいですが、スタンドまで間に合わない時などは便利とのことです。
タンクに入っている量じゃさすがに少ないと思ってみているとお店の人が下についているハンドルをぐるぐる回すと透明のタンクにどこからか補充される仕組みでした。右側がノーマルなガソリンのようで、今回は右側のガソリンを補充。
ガソリンを補充してまもなくで目的地に到着。
一目瞭然。 ここでジャコウネココーヒが飲めるようです。
しかもブランコにも乗れちゃうということです。
場所はこちら
まずは、去年からママが乗りたいと言っていたブランコに乗ります。
もちろん2人用です。
このブランコ人力なんです。出だしは3人がかりで係の人が思い切り引っ張ってのスタート。そのあとも見えないですが、恐らく押してくれている感触でした。
時間はまあまあ満足できる時間楽しめました。ハーネスをつけてしっかりと安全確保してくれているので万が一の時は多分ロープ本体にぶら下がるようです。
金額は2人で3,500円位でした。 写真もいっぱい取ってくれて申し込むとダウンロードできるようになっています。30カットもありました。購入義務はないのですがせっかくなので購入。1,600円位でした。
ブランコの後はコーヒータイム。
これが噂のジャコウネココーヒー。 日本では高くて飲むのに勇気が必要らしいです。
パパは全く知らなかったようで、しきりに猫のフンコーヒーを連呼してます。
そしておまけがすごい。
2人で1セットでしたが、全部飲んだらトイレが心配です。ミニカップですが、飲みきれないので2人で味見程度いただきました。
ブランコに最初に乗ったので順路を逆から行ったようでこの後にフンを見てジャコウネコを見るという形になってしまいましたが、ブランコもコーヒータイムも待ち時間0でした。
こうやって選別?乾燥?するようです。
お休み中のネコさんをスタッフの人が起こしてくれました。
もちろんママはお土産にコーヒーを買って帰りました。